DX
2025/02/05
兵庫県庁 保健医療関係向け データ利活用研修を実施!
こんにちは、ROXです!
弊社はAI開発を行う一方で、研修業もさせて頂いています。
研修内容の企画から、教材作成、実際の講演などです。
学生向けには起業やDXのテーマが多いですが、社会人(法人研修)向けではデータ分析の基礎や、データ活用、AI活用の研修が多いです。
この度、兵庫県庁様からご発注いただきまして、同社の保健医療関係の方々に対してデータ利活用研修をさせて頂きました。
全4回の構成で、エクセルの基礎的な内容から、統計の基礎、最近のAIトレンドまでの内容をご説明させて頂きました。
受講申し込みは約60名程度。毎回、30〜60名の方にご出席いただきまして、のべ100名以上にご受講頂きました。
講義の中でも触れさせて頂きましたが、ワークマン社では、エクセルの習得を全社員に課しているとのこと(*)。そうなんです、今や仕事に幅広く入り込んでいるエクセルですが、豊富な機能がありますので、エクセルだけでデータ分析やDXはかなり推し進められるのです。
* 参考:ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか 酒井大輔著 日経BP
今回の兵庫県庁 保健医療関係の受講者の方々におかれても、いきなり応用的なDXツールの活用を目指されるのではなく、まずはエクセルをしっかり活用しよう、そして、データを活用してEBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。 証拠に基づく政策立案)を実現しようという意思が明確な研修となりました。
このように、弊社では、エクセル活用を前提としたDX推進の研修も承っております。
ご興味持った方はお気軽にご連絡ください!